サステナビリティ-トピックス-

統合報告書(Integrated Report)2024 を発行しました。

統合報告書(Integrated Report)2024を発行しました。
詳細はこちらからご覧ください。
カーボンニュートラル社会の実現へ、コンセプト・スタディモデル「Green AHU」を発表しました。
当社は、カーボンニュートラル社会の実現に向け、新しい空気調和機(AHU:Air Handling Unit)のコンセプト「Green AHU」を策定し、これを具現化したコンセプト・スタディモデルを公開いたしました。
世界的に脱炭素の取り組みが求められる中、メーカーの責任として「作る〜運ぶ〜使う〜維持する〜再生する」 という AHU のライフサイクルにわたるコンセプト・スタディを通して、持続可能な社会に貢献できる AHU の在り方を提案してまいります。


国連WFP協会・日本ユニセフ協会に総額¥2,264,000を寄付しました。
新晃工業では、株主優待の優待品に「社会貢献ギフト」を含んでおります。
寄付コースをお申し込みいただいた株主様、および優待品をお申し込みいただかなかった株主様の優待相当金額を、株主様に代わり国連WFP協会および日本ユニセフ協会に寄付させていただきましたのでご報告申し上げます。
また、当社は本取り組みを通じて、SDGsの17の目標のうち、「飢餓をゼロに」「質の高い教育をみんなに」の達成に貢献して参ります。
なお、「社会貢献ギフト」による寄付の取り組みは今年で8年目となり、支援総額は累計で1,961万円となりました。
株主の皆様にはご協力を賜り有難うございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
【国連WFP協会への寄付】
国連WFP協会より感謝状を受領しました。

左:国連WFP協会 専務理事 鈴木邦夫様 右:当社 代表取締役副社長 サステナビリティ委員会副委員長 青田徳治

国連WFP協会 感謝状
国連WFPは、世界で9人に1人を苦しめている飢餓をゼロにしようと活動する国連の食糧支援機関であり、その活動により2020年にノーベル平和賞を受賞しています。同団体の活動に賛同し、食糧支援活動に寄付させていただきました。
日時:2023年3月24日(金) 場所:国連WFP協会
【日本ユニセフ協会への寄付】
日本ユニセフ協会より感謝状を受領しました。

左:当社 代表取締役副社長 サステナビリティ委員会副委員長 青田徳治
右:⽇本ユニセフ協会 事務局⻑ 遠藤剛様

「箱の中の学校」
©UNICEF/UNI178509/Blair
提供:(公財)日本ユニセフ協会
「箱の中の学校」と呼ばれる、教育支援キットを寄付させていただきました。「箱の中の学校」は、ノート、筆記用具、チョーク、石板、算数用教材、地球儀など先生と生徒40人のための教材と学用品がメタルケースに入った教育キットです。どんな状況下にあっても、未来を担う子どもたちに貴重な学びの場を提供します。
【トルコ・シリア地震被災者⽀援のため寄付しました】
新晃⼯業株式会社は、2023年トルコ・シリア地震で被災した⼦どもの保護⽀援活動費として、100万円を公益財団法⼈⽇本ユニセフ協会を通じて寄付いたしました。
被災地の⼀⽇も早い復旧と復興を⼼よりお祈り申し上げます。
記
トルコ・シリア地震被災者⽀援のための寄付⾦ 100万円
以上